さとうの雑記帳

好きなことを適当にメモっていくブログ

【食べられるグラフ】意外(?)な梅干しの効果【8品目】

そろそろ時間がなくて厳しくなってきました。さとうです。
研究が終わっていないのに報告書を書くという順番の前後で無茶苦茶です(これまで怠惰した分のツケ)
報告書通りに研究を終わらせれば問題ないですよね。頑張ります。この記事含め、あと5回更新どうぞよろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


8品目はリクエストがあった梅干しで何かしたいと思いニュースを漁りました。
以前「1日1個のりんごが医者を遠ざける」なんて内容の記事を更新しましたが、どうやら梅干しもそうらしいのです。(記事はこちら)
最近梅干しブームがきているのでこれに乗っかっていきたいと思います。

梅干しの効果としてよく知られているのは高い殺菌力や疲労回復効果ですよね。 
今回はバニリンという物質についてフォーカスして食べられるグラフを作りたいと思います。

バニリンとはバニラの香りの主成分だそうです。
これが梅干しにも入っているということが最近の研究で明らかになり、さらに脂肪燃焼効果があるということで注目されています。梅干しダイエット、なんてね。
小腸で吸収されると脂肪細胞を刺激し始めるため、ダイエットに効果があるそうです。

そんなわけで、準備したグラフはこちら。

36


この表を食べ物で表してみました。それがこちら。

FullSizeRender 4


梅干しって見るだけで涎でますよね。
今回もレシピ(やったこと)を残しておきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1.シートを制作、印刷する
2.梅干しを4つ取り出す
3.並べる
4.撮影する

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

手抜きとかではないです。
梅干しを食べるときに味の素と醤油で和えるとまろやかになって美味しいです。

梅干しというと心配になる塩分ですが、1日3個くらいまでなら問題がないそうです(普通の健康体であればですが)。
心配であれば、塩抜きしてから食べても良いと思います。

唐突に梅干しが食べたくなったので、白湯に梅干しととろろ昆布入れて飲んでます。おいしい。
間食防ぐためにこういうので満足することが多い1月になってます。

では、また〜


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出典:
効果効能の知恵袋ブログ http://nurse-web.jp/kouka/ume/
関心事あれこれ http://tvksj.com/vanillin-umeboshi-diet/