さとうの雑記帳

好きなことを適当にメモっていくブログ

開発環境に拘り隊

お久しぶりです。私です。

ふと思い出したのでブログを更新することにしました。

 

めでたく4月から社会人デビューを果たし、日々研修に追われながら「web制作やっぱり楽しい〜〜〜〜〜〜」と満喫しております。

もちろんカラオケとコスメは相変わらず、というより今まで以上に大金叩いて楽しんでいます(節約をしろ)

 

そんな私だけど…

「思うようにコードが書けないよ!!!!!○ね!!!!!!!!というか○にたい!!!!!!!」と絶賛大スランプしています。先日、新卒担当の人事の方とお話する機会があったので、それも踏まえて思ったことを忘れないうちにアウトプットしようというわけです。こういう試みが続くかは知らないですが…

こんなに楽しいのに上手くいかない…と凹んでる私最高に無能じゃないですか?

打開策を掴むきっかけになるかなあとまったりと整理していこうかと思います。

 

たまによくあるスランプ、一体何が原因なのか

普段の私はsassを書いてても、「色が変わった〜👏👏👏」とか「2カラム出来た〜👏👏👏」みたいに何やっても幸せなんです。自分の指示通りに動いてくれるコードを書けた瞬間が気持ちよくて仕方がないんです。「うわ〜やっぱり私、天才かもしれない」とスーパー超絶ウルトラポジティブにコード書いてるつもりなんですよ。

そんな私が、HTML見るだけで思考停止して「無能で本当に申し訳ない、こんなの(出来の作品だったり私)にお金を出してもらう価値とか一切ないから死んで詫びさせて🙇🙇🙇」みたいな状態にまで陥るんですよ。メンヘラとかそういうのでは一切ない(つもり)

ない頭で考えた原因は大きく分けて3つなのかなと思っています。

  • 勉強不足
  • 開発環境の違い
  • 理想の高さ

 

原因その1:勉強不足

確かにこれもあり得る原因なんですよね。webにおける流行がめちゃくちゃ早いというのは、webサイト作り始めて7年目くらいの私が思うくらいです。
HTML5とかCSS3が出てきた当初はめちゃくちゃ本とか記事とか読み漁って感動しては、使い方を一通り頭に叩き込んで感動していた記憶もあります。それでも流行り廃り、イケイケなやり方、化石みたいなやり方、その時によってかなり変わってくるもので一度やったやり方が今でも正しいとは限らない。この業界にいる限りは半永久的に頭使って勉強しなくてはいけないんですよ。
時々あるスランプは思考停止して今までのやり方に甘えた私の自業自得案件なのかもしれない。
ここんところ、結構マークアップサボっていたらいつの間にか、横並びリストを作るのに、 display:inline-block; はもう化石だ!とか言われて時の流れを感じました。つらい。
結局こういうところなのかもしれない。

原因その2:開発環境の違い

これもかなり大きいと思う。

今までの私→
薄暗い自室の机でMBA開いて書いて、飽きたらお布団でMBA抱えて半ば寝ながら書いて、大学では授業聞きながら内職代わりに書いて、息詰まったら周りに見せたりアドバイスもらったり、真面目にやるときには気分に合わせて音楽を垂れ流しながら一気に集中して書いたり。

お仕事と化した私→
真っ白な眩しい照明で慣れない机と椅子とWindowsのPCにそこそこ良い姿勢を保ちながら黙々と書いて、息詰まったら、とりあえずお菓子をつまみ、頼れるのはgoogle先生

ある意味自由ではなくなった感じはある。自覚もある。
恐らく、本当は自由にやっていいことなんだと思う、人に迷惑さえかけなければ。(会社の風潮的には)
教わる身なのにあんまり自由に振る舞いすぎても、それはあまりよくないなあという私の気持ちが我慢を強いているような気もする。

原因その3:理想の高さ

なんだかんだこれが一番大きいような気がしている。
誰にどんな評価されても、私にとってはそんな評価は心底どうでもいいんですよね。大事なのは私が楽しく作れること、楽しく作っている上で評価がもらえるならそれは多分一番最高な形で。まだ、そんな状況になったことがないからわからないけど。
私にとって会社は楽しく仕事をするための手段でしかなくて、熱意みたいなものは二の次なタイプの人間なんだと薄々気づき始めています。だからスランプに入れば死んで詫びたいくらいの精神状態になってしまうんだと思う。心がしんどい。
制作に関してもデザインに関してもそこそこ目が肥えている分、1px以下のズレすら気持ち悪くて美しくないという感情が湧いてきて、そこにしか目が行かなくて、ずっとそこに取り組んでいて、完成と豪語する周りの完成度は「そこそれぞれ10pxくらいずれてない????これで完成って言っていいの?????」みたいな状況で、なんというか適切な表現をしようがないけど、簡潔に一言で言うと疲れます。
考えてみれば、私が今まで作ってきたものたちは、私が完成と認めた子たちしかいないんですよね。作りきれなかったものってないんですよね。負けず嫌いがここでも発揮されてちゃんと作れない自分に腹が立ちます。なんて面倒な性格なんだろう!

これからどうしていこう

原因をちゃんとアウトプットしたら打開策はもう結構見えたような気がしますね。

  • 勉強しろ
  • 集中できる環境を整備しろ
  • 環境に慣れろ
  • もっと素直に振る舞え
  • 気持ちの切り替えをうまくやれ

こんなところだと思います。
具体的にどうするかは、試行錯誤しながらになると思います。作業している体勢からデスクの配置まで、何もかもを自分仕様にカスタムしていこうと思います。
今やるというかこれから、来月辺りからあれこれとやっているのかも知れないです。

最後に

なんだかつらいつらいとひたすらに言ってしまったけど、決してお仕事がつらいわけではないです。
むしろこれから始まる制作は死ぬほど楽しみだし、なんだったら配属されるのはそれを上回る楽しみです。本当に。
多分私は、研修よりも現場に入ってお仕事するほうがイキイキし始めると思ってます。ちゃんと戦力として働けるようになりたい。

こうやってアウトプットしようと思ったきっかけは人事の方とお話出来たからなので、本当はもっと沢山お話したほうがいいのかも知れない。
人生経験も社会経験も段違いで話すだけで学びになる…!と感動しました。めちゃくちゃ取り乱していたけど。アレは本当に困らせてしまったと思うので猛省。

私なんて…みたいな負の連鎖を生み出すことは全く望んでいないし、そういう環境にしたくないので、楽しいを全力で掴みに行く予定なので温かく見守ってください。
つらいつらい言うタイプの社会人にはならないぞ!!!!!!!