さとうの雑記帳

好きなことを適当にメモっていくブログ

【食べられるグラフ】蓮根は花粉症対策にばっちり!?【10品目】

みなさんこんにちは。さとうです。
遂に10品目まで到達しました。ゴールまであと少しです。頑張ります(3日前)(死にそう)
食べられるグラフ最後の品目であれこれ面白いデータを出そうと目論んでいるので楽しみにしていてください。
もう書くことがないのでとっとと内容の方に入っていこうと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


記念すべき2桁目、10品目は蓮根です。

もう1月も終わりに差し掛かり、2月になったら花粉症がやってくる…と気分は急降下、しかも今年は去年の倍花粉が飛ぶなんて予報が出ていますよね。毎年そんなようなこと言ってるけど、そんな私も花粉症歴14年目になりました。もう毎年倍の量の花粉飛ぶのやめてくれ。いい加減に、今年こそ、体質改善する!!!!なんて思って記事を漁っていたら私でもできそうなものを発見したので共有したいと思います。

−−この季節特に注目したいのが、レンコンに含まれるタンニンなどのポリフェノールの作用。切ったレンコンを黒ずませるこの成分が、実は花粉症などのアレルギー症状を抑えることがわかってきた。

なんと!!!!!花粉症の!!!!!症状を!!!!!抑える!!!!!

花粉症の皆さん、知ってましたか?私は知らなかったです。ヨーグルトとか青魚とか花粉症に”良い”とされてきたものを何でも試してきて早n年。全く効果が得られなかった私の次なる食材は蓮根!時代は蓮根なんだ!!!!!!

と、ひとしきり感動したところで食べられるグラフ作りたいと思います。 

一応解説をちらっと入れておくと、「タンニン」というポリフェノールが抗体を抑えてくれることによって、花粉症が緩和出来るということだそうです。また、あのネバネバのもと「ムチン」が粘膜を保護する作用があるため花粉症の予防だけでなく、風邪やその他のウイルス対策にもなるということらしいです。
蓮根ってすごい・・・・

ということで準備したグラフはこちら。

08
(引用元:おいしい健康より)

シートはランチョンマット的な感じにしました。

花粉症対策


他の食べ物と比べて蓮根は抗体をより抗体を生産することができるということになります。
この表を食べ物で表してみました。それがこちら。

FullSizeRender

それぞれの品目が1日に摂る量になっています。
蓮根は輪切りで3切れでくらいでいいって本当ですか…
食物繊維豊富でお通じ改善にもなるし、本気で花粉対策視野ですね。
花粉症対策をやったことがある方は分かるとは思いますが、もちろん1日で効果が出る訳はありません。少なくとも2週間でやっと効果が感じられる…?みたいな程度でしょうか。本当に毎日コツコツと続けていかないと全くもって意味がないです。この継続が難しいんですけどね!!!!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

酢れんこん

−準備する食べ物−
・蓮根…1個
・酢…1ダバー
・水…輪切りの蓮根がひたひたになるくらい
・砂糖…大さじ2
・塩…ひとつまみ
・鷹の爪…2本

−作り方−
①皮を剥いて、薄切りにしたれんこんを酢水(分量外)に5分ほど漬けてアク抜きをする
②水気を切った蓮根と調味料を全て鍋に入れ、火にかける
③沸騰したら火を弱めて3分ほど煮る
④冷まして完成

※盛る時のれんこんは3枚(37g)で十分です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

他の料理のレシピほしいですか?いいや、サクッとだけ置いておきます。

ネギ(85g)のピリ辛和え
斜め切りネギを塩とラー油で和えるだけ、ラーメンに入れると最高おつまみ!

ニンニク(60g)のスープ
鶏がらだしと塩と醤油で味を整えたものにニンニクを足すだけで、パンチの効いたスープになります!
今回の具は万能ネギと黒ゴマです。
本当にニンニク60g入れていたら本当に臭くてやってられないです。無理!

本題を忘れてしまいそうなので再掲しておきますね。

FullSizeRender


継続的に蓮根を食べることは花粉症対策になるという話でした!

では、また〜


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出典:
おいしい健康 https://oishi-kenko.com/collaboration_tieups/6?page=1